通勤ライダーの小さな旅 with アクシスZ

ヤマハの原付二種スクーター「アクシスZ」と共に日々を旅する

「クルマで送ってもらってまで会社に行きたくない」病になってしまう

ああ、会社行きたくない。木枯らしが吹き荒れているなか、慣れない夜勤になんぞ行きたくない。

 

いつものスクーター通勤なら、防寒装備をモリモリつけているうちに、反抗心めいたヤル気がモリモリ出てきて、勢いつけて出かけられるのに、今日はクルマで送ってもらうので、普通にサラリーマンの格好で出るから、寒くてツライだけだ。

 

バイク屋に出したタイヤ交換はいまだ完了していないらしく、明日まで愛機がないのも寂しい。

 

かように人生は寒く、寂しく、ツライ。

 

いつものスクーター通勤。寒風を切って走っていたのが精神衛生上プラスに働いていたのを感じています。

 

やっぱり二輪通勤っていいものなんですよね(身体にいいかはわかりませんが)。

冬タイヤ換装待ち、かつ夜勤待ちの朝に思った、オートバイの階級社会性に関することなど

今日は稀にしかない「夜勤」というものだそうで、午前9時をすぎるというのに、まだ自宅でダラダラしています。

 

冬タイヤへの換装に出したアクシスZはまだ戻っていません。直前に予約したら、立て込んでいて、作業は今日になってしまったそうで。

 

夜勤に出る前にはできるのかな。できなければ、今日は家人にクルマで送ってもらって、夜勤明けに取りに行くことになります。

 

一昨日あたりから、時々、みぞれ混じりの雨が降っています。もうスタッドレスでないと不安です。そして、ほかのライダーもそれは同じ。本格的な冬がやってくるから、タイヤ換装ラッシュになってしまったんですね。私もラッシュに突っ込んでいってしまいました。冬タイヤの納品日だったからですけど。

 

さて、前置きが長くなりましたが、今日は、オートバイの持つ階級社会性について。あるいは「大排気量バイクはいいぞ!」オジサンが発生する理由について、書いてみたいと思います。

 

船舶に乗客として乗り込むとき一等客席と二等、三等はぜんぜん違っていて、階級社会を感じることがありますが、その比ではありません。

 

排気量ごとに、最高速度や高速道路が利用できるかどうか、車検があるかどうか、また税金の額が細かく分かれています。

 

基本的には排気量が増えるほどにできることが増え、維持費も増えていきます。

二輪の場合の総排気量/制限 最高速度 自動車専用道と
高速道路の通行
車検の有無
50cc以下のもの 時速30Km NG なし
50ccを超え125cc以下のもの 時速60Km
125CCを超え250CC以下のもの 時速60Km
(高速道路では100Km)
OK
250CCを超え400CC以下のもの あり
400CCを超えるもの

 

ちょっとした排気量の違いで世界はガラリと変わってしまいます。これが階級社会でなくてなんでしょうか。

 

この階級社会はかなり複雑です。

 

たとえば、私が乗っているアクシスZは、

道路交通法では普通自動二輪車(小型)で、

道路運送車両法では第二種原動機付き自転車です。

 

2つの法律は似たような呼び名でぜんぜん別のものを指したり、排気量ごとの区分が異なっていたりでややこしいです。

 

維持費とできることのバランスは、125cc~250CCが良いのではないかと、今の私は思っています。

 

二輪は複雑な階級社会ですから、自分のひとつ上の階級が素晴らしいものに思え、自分が今いる階級がそれに比べて少しだけ、しかし決定的に貧相に思えるように仕組まれています。

 

あがりは「大排気量はいいぞ!」おじさん/おばさんなのでしょう。

 

50CCから125CCに乗り換えて、複雑な階級社会の魅力に目覚めてしまいました。

 

次買うときは、もっともっと排気量増やしてぇ!

 

アホだと思いました?

 

「じゃあ教えてくれよ、この仕組みの深さを破壊する方法を」と私は思ってしまうんですけどね。

 

なんか気の効いたオチで締めたいところですが、結論が出ない話なので、なんとなく終わります。休みってわけでもないけど、仕事を始めてるわけでもない朝って、なんか調子出ませんわ。

雪に備えてアクシスZの2本のタイヤをスタッドレスに換装します

雪に備えてアクシスZの2本のタイヤをスタッドレスに換装します。


といっても、自分で作業するわけではなく、バイク屋さんに出すのです。


四輪車のタイヤ交換に比べて、二輪車のタイヤ交換は作業が難しいです。工具もいっぱい要ります。自分でできる人はショップ開けるぐらいの工具持ち、そして工具に見合った技能もある方だけです。

 

私が出しているバイク屋さんの場合、スタッドレスタイヤへの換装工賃は8000円ぐらいかかっています。冬にスタッドレスに換装して、春にはノーマルタイヤに戻す。2回の換装の合計で16000円ぐらいかかります。高いですね。

 

雪の日だけ、スクーターをやめてバスやタクシーやマイカーで行けばいいんじゃないのかと言われたことがあります。でも、雪の日に、タクシーはつかまりませんし、バスの到着は時間通りではなくなります。雪の日だけ会社が特例としてマイカー通勤を許してくれたとしても同じような通勤者で時間売りの駐車場はいっぱいになっているでしょうから、あてにできません。

 

というわけで、普段からマイカー通勤で月極駐車場を確保してない通勤ライダーは、雪の日も二輪で通勤するか、徒歩で長い時間をかけて通勤するかぐらいしかないのです。

 

と長々説明してしまいましたが、それも言い訳にすぎない気もします。冬季の3ヶ月だけマイカー通勤の申請しても、駐車場代の手差しは18000円ぐらいのはずなので、タイヤ交換の費用とさして変わりません。

 

やっぱり、私はスクーター通勤が大好きなのでしょう。早朝の氷雪でキラキラと光る路面にスタッドレスタイヤで挑みたいくらいに。一種のヘンタイと言われてもおかしくないかもしれません。だって、風を切って走るの気持ちいいんだもん。

ビームス (BEAMS) SS300ソニック SP政府認証 アクシスZ ※2018年式~(クリップ留め仕様) G255-07-000

※写真はイメージであり、私のアクシスZは純正のマフラーを装着しています

 

ネコをハネそうになったので、ライディング・レコーダーで経緯を確認しようとしたが、USB電源の抜けで録画されていなかった

晩秋の午後6時30分。とうに日暮れて、クルマもオートバイもライトをつけていました。帰宅ラッシュは過ぎたとはいえ、交通量は多く、クルマの流れはノロノロとしたものです。

 

アクシスZに乗る私の目の前に大きなネコが飛び出してきました。あやうくハネそうになったのですが、ブレーキ操作で回避。ネコは私の前を走り去っていきました。

 

 

本当に突然だったのか、私の見落としで予兆はあったのか後で確かめようと思って、無意識にライディング・レコーダーを見たのですが、なんとバッテリーから電源コードが抜けているではありませんか。

 

実はUSB電源抜けは、今日2回めです。1度目は行きに抜け、抜けにくいようにコネクタ部分を上にして自重で刺さるようにしてやったのですが(これは雨天時の防水上は全くよろしくない)、それでもダメだったようです。

 

Anker PowerCore Solar 10000 (ソーラーモバイルバッテリー 10000mAh 大容量)【ソーラーチャージャー/防塵/防水 / IP64対応 / フラッシュライト搭載/低電流モード搭載/PSE技術基準適合】iPhone & Android 各種対応

Anker PowerCore Solar 10000 (ソーラーモバイルバッテリー 10000mAh 大容量)【ソーラーチャージャー/防塵/防水 / IP64対応 / フラッシュライト搭載/低電流モード搭載/PSE技術基準適合】iPhone & Android 各種対応

 

普通に使っているぶんにはきちんと固定されているので、オートバイ特有の振動やコードが吹き付ける風で引っ張られたりするせいかもしれません。

 

USB A端子の抜けを防止する器具は市販されており、下記のようなものがあるとわかりました。

 

 

 

わかりましたが、みんな業務用なので、ちょっと高い気がします。

 

輪ゴムなどで代替させることはできないか検討します。代替させたときに貧乏くさい外見にならいかも含めて…。

 

 

ライディング・レコーダー向けの防水モバイルバッテリーを探したらソーラー発電機能つきの青いやつになってしまった

バイク用ドライブレコーダー 32GBカード付き1440PフルHD 170度広角視野 バイク ドライブレコーダー 多機能防水防塵 自転車 二輪車用バイク ドラレコ WiFi機能 常時録画 ループ録画 緊急録画 ヘルメット装着型 WDR技術 ミニ スマホ連携 取扱簡単 (1440P)

ライディングレコーダーの電源用に Anker のPowerCore Solar 10000 というソーラー発電機能つきのモバイルバッテリーを買ってしまいました。

私が乗っているアクシスZはバッテリー容量が比較的小さいので、本体からアクセサリーの電源を引かないという方針でおります。エンジン・スターターがまわらないというトラブルを避けるためです。アクシスZにはキックペダルがありません。

Anker PowerCore Solar 10000 (ソーラーモバイルバッテリー 10000mAh 大容量)【ソーラーチャージャー/防塵/防水 / IP64対応 / フラッシュライト搭載/低電流モード搭載/PSE技術基準適合】iPhone & Android 各種対応

Anker PowerCore Solar 10000 (ソーラーモバイルバッテリー 10000mAh 大容量)【ソーラーチャージャー/防塵/防水 / IP64対応 / フラッシュライト搭載/低電流モード搭載/PSE技術基準適合】iPhone & Android 各種対応

 

断じて言いますが、ソーラ発電機能がほしかったわけではありません。

「通勤時にライディングレコーダが消費した電力をソーラーパワーで補えば永久機関の完成や!」と考えたわけではないのです。

 

かつてソーラー発電機能つきの携帯電話を持ってたことがありました。そのとき私はソーラー発電機能つきの電子機器の矛盾を体感しました。

 

ソーラー発電には強い太陽光が必要ですが、電子機器は直射日光に照らさるとすぐに温度が上昇し、機能を停止してしまうのです。ソーラー発電機能つき携帯電話は、太陽光で動作することはありませんでした。悲しい思い出です。

 

私は愚かですが、それでも失敗からは教訓を得ます。ソーラ―発電に過度な期待を抱くな。取り付けるだけで満充電になる永久機関のようなシステムは作れないと。

 

このモバイルバッテリーの色が好きで買ったわけでもありません。アクセントカラーの水色は好きな色ではないのです。でも、この製品は水色一色だけの展開なのですよ。私には水色が選定された理由がわかりません。Ankerのコーポレートカラーなんでしょうか。

 

要らないといえば、LEDライトも要らないです。私はだいたいLEDライトを携行しているからです(ちなみに、LEDライトは中国のブランドではなく、日本製ならGENTOS。外国製ならLED LENSERが良いと思ってます)。

 

好ましくない要素はいろいろありますが、それでも、このモバイルバッテリーを買ったのは、信頼のAnker製であることと、IP64レベルの防塵 / 防水性能があることからです。砂や粉塵の侵入を防ぎ、水の飛沫による有害な影響を受けないレベル。通勤時にオートバイにつけてライディング・レコーダーの電源にするのに適しているように思えます。

 

普段使っていないスマートフォン取り付け用の台に挟んでみました。私が使っているiPhone8 よりひとまわり大きく、厚さは数倍もありそうですが、なんとか固定できました。外れると嫌なのでさらにゴムバンドで挟んでいます。

 

給電/充電するプラグを刺す部分は完全には防水されておらず、内部に水が入る可能性があるので、プラグ差し込み部分をやや下向きにして水が流れ込まないようにしています。

f:id:mishimane:20211121150647j:image

 

このモバイルバッテリーでソーラーチャージしようとしているようにも見える固定方法な気がして、そこは嫌なのですが、あまり邪魔にならず、モバイルバッテリーの状態が確認しやすいようには思えました。好きではない水色の枠もメーターの色味からするとそう奇異には見えていないのではないでしょうか。

 

とりかく、明日からこれで走ってみて改良していこうと思っています。

 

 

ちなみに Anker PowerCore の現行版は私が買った10000 から容量倍増で同20000 という名称。私はスマホホルダーに取り付けたかったので、薄手で軽量な100000を購入したけれど、容量がほしい方は20000がいいかもしれません。IP65で防水度もアップしてます。

 

 

 

ガソリンが高いのでエコランプ常時点灯をめざす

ガソリンが下げ止まっている。新しいスクーターで浮かれていたけど、もう、うかうかしてられない。自衛しなければ。

 

アクシスZはメーターパネルにエコランプがある。エンジン回転とスピードを適正にすれば、ランプが点る仕組みだ。

f:id:mishimane:20211121212700j:plain



今の時代、遅くても悪くない。原付二種だけど、原付一種と間違えられるような遅さを目指して頑張ろう。

 

めざせ、エコランプ常時点灯!

 

それで燃費は本当に良くなるのかね…。

冬装備 通勤ライダーだからサラリーマン然としたウェアのセットもほしい

通勤ライダーとしての私の冬装備は下記のようなものです。

 

  1. スーツが基本
  2. その上からボディアーマーを付ける
  3. さらにその上にカジュアルウェアを纏って、スーツを完全に隠してしまう
  4. 厚着だけど暖かいコーディネートが完成

 

しかし、この格好で寄り道するのはあまりよろしくない気がしています。

 

多少は奇異な印象を与えるかもしれないという懸念があるのです。

 

印象はともかく、物理的に、店内や宅内ではこの装束では暑すぎます。

 

もっと(晩秋でも)涼しくて、スマートな服装も必要な気がするのです。

 

というわけで、近所のイオンでコートを購入しました。

[TAITENG]トレンチコート メンズ ロング ジャケット コート 春 秋 ステンカラーコート ビジネス カジュアル 無地 大きいサイズ アウター 秋物コート おしゃれ 通勤 (Yベージュ)

いままでのN3-B極地対応コートでの防寒よりルックス的にマシになるのではないかと考えています。

 

いままでは通勤時にはサラリーマン捨ててましたから…。

商品の画像を表示するためにアフィリエイトの仕組みを使っています。このため、商品リンクはすべて【広告】の要素があります。あからじめご了承ください。