通勤ライダーの小さな旅 with アクシスZ

ヤマハの原付二種スクーター「アクシスZ」と共に日々を旅する

マジェスティS に乗りたくなる

マジェスティS いいなあ。黄色い実車を見て自分も欲しくなりました。バイパス乗れるから、買い物行けるエリアが広がるし、高速乗って遊びにも行ける。おまけに、ザ・スクーターって感じのフラットフロアなのが素敵。いいなあ。実にいい。

f:id:mishimane:20220924160914j:image

写真はYAMAHAのサイトより

 

配偶者のひとに相談したら、即決しました。

「ダメに決まってるでしょ!」

買っちゃいけないほうの即決でした。

 

配偶者の人は、私がバイク事故で死ぬと思っていて、バイクに乗せたくないのです。

 

バイクあぶないからね。だけど、これ、スクーターだし、原付だから安全だよ、と言ってアクシスZを買ったのです。ま、原付2種なので、それまで乗っていた原付1種と違って、クルマと同じ速さで走れる乗り物なわけですが。できないのは自動車専用道路を走ることだけ。

 

自動車専用道路、高速道路まで乗れちゃうとなると、流石に騙せないみたいで、即、ダメ出しされてしまいました。

 

アクシスZの楽しみ方を極めていくしかないか…。

秋の行楽用 アクシスZにドリンクホルダーつけてみた

Kaedear カエディア バイク ドリンクホルダー ボトルホルダー ペットボトルホルダー ボトルケージ ハンドル バー クランプ マウント KDR-M21 (レギュラー)

Kaedear カエディア バイク ドリンクホルダー ボトルホルダー ペットボトルホルダー ボトルケージ ハンドル バー クランプ マウント KDR-M21 (レギュラー)

 

 夏のうちにこそ必要な装備だったのでは?――と家人に言われたのだのだけど、アクシスZにドリンクホルダーつけてみました。

 

夏の暑いうちには、早く家に帰りたい一心で、帰宅途中で飲み物を飲みたいとか思いませんでした。

 

秋になった今、暗い帰り道で飲み物を飲みたい、わけはありません。やっぱり家に帰りたいだけです。

 

通勤ライダーは常に、早く会社に着きたいし、家に帰りたいものなのです。通勤途中を楽しむと言っても、会社に遅刻したり、家に辿り着くのが遅くなるのは嫌です。

 

では、なぜ今、ドリンクホルダーをつけたのか? 秋の行楽のためです。

 

この秋こそは、どっか遊びに行きたいなと。

 

ドリンクホルダーの使用感については、遊びにいった時にとっておくことにしましょう。

 

乗りもしない原付きは捨てたほうがいい!? 再びHONDA TODAY 50 の廃車検討へ

アクシスZに不具合があったときの代車として維持しようとしていた HONDA TODAY ですが、昨年の強風で倒れた時にハンドルレバーが曲がり、そのままでは安全に乗れないことがわかりました。その他にも不具合はちょこちょこあるんですよね。

不具合を直して乗っていったほうがいいのか、即廃車がいいのか。なお、もう中古では価格ゼロだそうで、売却するのは選択肢に登場しません。

 

乗りもしない原付きは捨てたほうがいい!? 今月中には結論を出したいと思います。自賠責が10月で切れますからね。

gen2.hatenablog.com

 

路面から段差のあるアスファルトでアクシスZを倒して傷を入れてしまう

 私のお盆休み最終日。奥歯に被せた銀がとれてしまい、歯医者に行くことになってしまった。

 かかりつけの歯医者の前までアクシスZで行き、入ろうと思ったら、入り口の扉に”コロナ第七波中につき完全予約制にしたから、こっからでも電話してから入ってきてくれ”という張り紙があったのだ。それに書かれた番号を見ながら、電話をかけたら、「今日はいっぱいなので無理です。別の日にしてください!」と断られてしまった。

 

断られたのがショックだったのか、道路からけっこうな段差がある歯医者の駐車場でアクシスZを押して転回させるとき、片足を段差の下に付けてしまい、バランスを崩して車体をごくごくゆっくりと、しかし確実に転倒させてしまった。立ちごけってやつだ。

 

たいしたことはない。と思いたかったけど、二輪がアスファルトの上で転んで無傷で済むはずがなく、右のナックルバイザーとブレーキペダルに傷が入ってしまった。

f:id:mishimane:20220816140207j:image

 

別の歯医者で治療を済ませ(といっても今後も通院が必要)、家に帰って点検したところ、ステップボードにけっこう目立つ白い傷が入っていることも判明。

後日、ヤスリとコンパウンドで磨いて、それでも目立つ箇所があれば模型用塗料かなんかで塗ろうと思ってる。

 

いやはや、お盆の終わり方としては散々だ。

明日から稼いで取り戻していかないとな……。

毎度おなじみリアボックスのヒンジが壊れる

毎度おなじみリアボックスのヒンジが壊れる。

下記のリアボックスの修繕記録です。

バイク用 52L 大容量 リアボックス トップケース ベース付 無塗装ブラック Eタイプ

バイク用 52L 大容量 リアボックス トップケース ベース付 無塗装ブラック Eタイプ

 

  1. 2021年11月19日。リアボックスを購入後1ヶ月でヒンジを留める棒の片方が脱落。太さの合う針金に替えました。
  2. 2022年03月07日。もう片方のヒンジの棒が脱落しているのを発見。2022年3月8日、針金を通してヒンジを修繕しました。
  3. 2022年05月02日。ピン替わりの針金を刺したうち右側の針金がさらに脱落し、新しい針金と交換しました。
  4. 2022年08年12日。ピン替わりの針金を刺したうち右側の針金がさらにさらに脱落し、新しい針金と交換しました。

 

針金を刺すのももう4回め。けっこうな頻度で脱落が発生しています。

 

もう、ヒンジの針金は落ちるものとして考えたほうがいいように思います。

代車はあったほうがいい HONDA TODAY は手放さず、純正前カゴも再びつけて温存することに

下記の記事にあるように、アクシスZの乗り物としての限界をみてしまったので、

gen2.hatenablog.com

 やっぱり、いざというときの代車があったほうがいいなと思い、先代の通勤用スクーター HONDA TODAY は手放すのはやめることにしました。普通自動車免許しか持っていない奥さんも利用できますし、自動車が故障したときにだって役立ちます。

 

 新聞配達自転車のために作られた巨大なバスケットを外した後、純正バスケットに戻そうとしていたのですが、固定する3本のネジをなくしてしまい、作業をずっと先送りにしていました。ネジの寸法が分からないので、調べるのが面倒で。でも、そろそろやらなきゃいけません。

 

 長過ぎるけれど、ねじ込めるネジをみつけ、サンプルとしてホームセンターに持っていって、見本と比較して、合いそうなものを買ってきました。

 

長さも合ったのはステンレス製のなべネジ M6✕15mm ピッチ1.0 ドライバー番号3番。寸法が合ったネジがみつかれば、あとはドライバーでねじ込むだけだったのですぐに作業は終わりました。逆になんでいままで放置していたのかと思うくらい。

f:id:mishimane:20220809212143j:image

10年以上前に購入したわりに純正のフロントバスケットはきれいです。なぜなら、通勤で酷使しなかったから。通勤に使うようになってからは大型バスケットに換装したのです。

f:id:mishimane:20220809212148j:image

 ネジのまわりにサビがありますが、これはまた別の機会になんとかしましょう。

 

f:id:mishimane:20220809212153j:image

許容積載量3Kg。リアのボックスもあるし、お買い物用としては十分。

代替機として通勤に使う場合は、いつもより荷物を精選する必要があります。

 

強風で倒れてブレーキレバーが曲がってるんで、いずれ交換にも出したいです。

その他、いろいろ遊びたくもなりますが、今は我慢。

低速シミ―【放置篇】 ハンドルがガタつくのは「仕様です」とな…。

 

gen2.hatenablog.com

上記の記事の続き。前回がハンドルのガタツキ(低速シミー)の発見篇で、今回は解決篇になる予定でしたが、バイク屋に持っていって見てもらったところ、手放し走行して様子をみると、ある速度でハンドルがガタつき、放っておくと急激に姿勢を崩してそのまま転倒しそうになる現象は何度も再現するけれども、アクシスZの各部に異常はなし。

 

結論として、アンダーボーンなスクーターにはありがちな車体剛性の不足から来るもので、直しようがないとのことでした。つまり「仕様です」ってことです。

 

 ハンドルを掴んでやればブレは止まるんですけど、信頼感はちょっと損ねたなあと思います。だからといってどうしようもないんですけどね。

 

 HONDA PCXみたいなフレームのしっかりしたスクーターなら起きにくい現象かもしれませんが、私は膝が痛くて、乗り降りにいちいち足を上げたり下げたりが面倒なのよ。それをやるなら素直に普通のバイクに乗るわいな。フラットフロアなところが好きでアクシスZを買ったので、そこは譲れない。

 

ホンダ公式サイトよりPCX125画像

 なお、乗り始めの頃にハンドルのブレが気にならなかったのは、ブレのきっかけになる路面の凹凸がほぼない場所で確認作業したからみたいです。家の近くの舗装がガタガタの道を走ると外乱起きます。

 

 アクシスZは原付二種と言っても、所詮は原動機付き「自転車」だから、精度やら強度やらはこんなもんかもしれませんね。悲しいけど、現状を認めるしかない。

 

 というわけで、解決はしませんが、世の中、なんでも解決するわけではないので、諦めます。これからは、以前以上にハンドル操作に気をつけて運転しようと思います。手放し運転とかはもうしない。

商品の画像を表示するためにアフィリエイトの仕組みを使っています。このため、商品リンクはすべて【広告】の要素があります。あからじめご了承ください。